資産運用状況(2015年4月24日時点)
- 4月第4週は383万円の資産減で,4月は4週で282万円の資産増。4月もかろうじて資産増を確保した感じ。税金の支払のために1100万円を出金した。
 
- 1年の3分の1が終わろうとしているが,今年に入ってから波に乗れていない感がある。週単位でみると,資産増が6週に対し,資産減は11週。月単位で資産増を確保できていることだけが心の支えです。集中力を切らさないように,辛抱強く。
 
- ユーロドルが上昇したのは予想外だった。週足でのMACDのゴールデンクロスを軽視したのは間違いだったか。チャートの形もかなり底堅い感じになってきたが,それでもここからの反転上昇はないだろう。時間がかかったとしても結局は下落するのでは。
 
- ドル円は今週わりと底堅かったが,チャートは嫌な形になりつつある。118.30円付近を割ると結構落ちるのでは。
 
- 所得税の支払いが終わったが,裕福層と呼ばれる人たちが脱税をしたくなる気持ちがちょっとだけ分かった気がする。根底には税負担に対する不公平感がある。ちゃんと支払いますけど,せめて無駄なく有効に使ってほしいと思う。
 
 | 
口座 | 
分類 | 
投資額 | 
評価額 | 
損益 | 
備考 | 
| 1 | 
国内銀行口座1 | 
円預金 | 
550 | 
550 | 
0 | 
税金納付,緊急事業資金用の貯蓄 | 
| 2 | 
国内銀行口座2 | 
外貨預金 | 
1800 | 
1828 | 
28 | 
米ドル預金 | 
| 3 | 
国内銀行口座3 | 
外貨預金 | 
-100 | 
1255 | 
1355 | 
米ドル預金,外貨MMF,FX | 
| 4 | 
国内証券口座1 | 
外貨債券 | 
1000 | 
1362 | 
362 | 
米国債,豪ドル建公債 | 
| 7 | 
国内証券口座2 | 
NISA口座 | 
100 | 
106 | 
6 | 
金ETF(1540) | 
| 5 | 
海外証券口座 | 
外国株式 | 
700 | 
4763 | 
4063 | 
米国籍ETF,CCW,FX | 
| 6 | 
国内FX口座 | 
FX | 
-1050 | 
594 | 
1644 | 
 | 
| 8 | 
法人出資金 | 
出資金 | 
2000 | 
2000 | 
0 | 
経営する法人への出資,貸付 | 
| 合計 | 
5000 | 
12458 | 
7458 | 
 | 
※金額の単位は万円。投資額は当該口座に入金した金額から出金した金額を差し引いた金額。投資額がマイナスになっているのは入金額よりも出金額の方が多いため。