資産運用状況(2015年3月27日時点)
- 3月第4週は327万円の資産減。3月は4週で394万円の資産増。先週の大幅減が悔やまれるが,月間で資産減にならなかったのでまあいいでしょ。今週はかなり難しかったという印象。
 
- ネットで情報収集すると,この先1か月程度の短期的な為替動向については意見がかなり割れている。ユーロドルの調整はすでに一段落したという意見もあれば,本格的な調整はこれからだという意見もある。ドル円についても,下値は堅いという意見もあれば,さらに下落するという意見もある。これほど意見が分れるのは珍しいのでは。
 
- 個人的には,ユーロドルの調整は峠を越したが,ドル円はもう少し下落するか少なくとも横ばいと予想している。そうだとすると,ユーロ円を売るべきことになるのだが。米国株も短期的には下落とみているが,上昇相場が続いたのでカバードコールを仕掛けるかどうか迷っている。
 
- 専門家の意見が分かれるということは,それだけ今の相場が難しいということだろう。まあ,短期的な動向についてはともかく,長期的なドル高について異論はほとんどないので,目先の値動きに一喜一憂せず,ドルを買い持ちし続けるのが基本では。
 
 | 
口座 | 
分類 | 
投資額 | 
評価額 | 
損益 | 
備考 | 
| 1 | 
国内銀行口座1 | 
円預金 | 
750 | 
750 | 
0 | 
税金納付,緊急事業資金用の貯蓄 | 
| 2 | 
国内銀行口座2 | 
外貨預金 | 
2200 | 
2237 | 
37 | 
米ドル預金 | 
| 3 | 
国内銀行口座3 | 
外貨預金 | 
-100 | 
1272 | 
1372 | 
米ドル預金,外貨MMF,FX | 
| 4 | 
国内証券口座1 | 
外貨債券 | 
1000 | 
1360 | 
360 | 
米国債,豪ドル建公債 | 
| 7 | 
国内証券口座2 | 
NISA口座 | 
100 | 
106 | 
6 | 
金ETF(1540) | 
| 5 | 
海外証券口座 | 
外国株式 | 
1200 | 
4758 | 
3558 | 
米国籍ETF,CCW,FX | 
| 6 | 
国内FX口座 | 
FX | 
-1050 | 
793 | 
1843 | 
 | 
| 8 | 
法人出資金 | 
出資金 | 
2000 | 
2000 | 
0 | 
経営する法人への出資,貸付 | 
| 合計 | 
6100 | 
13276 | 
7176 | 
 | 
※金額の単位は万円。投資額は当該口座に入金した金額から出金した金額を差し引いた金額。投資額がマイナスになっているのは入金額よりも出金額の方が多いため。