資産運用状況(2015年3月20日時点)
- 3月第3週は1161万円の資産減。FOMCが転換点になるのではないかと予想はしていたものの,時間の余裕がなくて対応できず,まあいいかと思って放置していたら含み損が膨らんだ。恥かしながら,週間で過去最高の資産減。まあ,こういうこともあるということで。
 
- 事情があって所属する団体の業務システムの開発を無償で行っている。当の昔にやる気を失っているのだが,途中で投げ出すわけにもいかないし,他にできる人もいないので。
 
- 連休はそれでまるまるつぶした。自分の仕事を犠牲にしてやってるわけで,その穴埋めをどこでやるのかと考えると気が遠くなりそう。こんな気苦労は分かってくれないですよね。
 
- 所得税を支払うのに円貨を準備しなければならない。外貨を円貨に両替すると税金が発生するので両替は行わず,各種の口座に散在している円貨をかき集めなければならないが,これが意外と面倒だったりする。
 
 | 
口座 | 
分類 | 
投資額 | 
評価額 | 
損益 | 
備考 | 
| 1 | 
国内銀行口座1 | 
円預金 | 
700 | 
700 | 
0 | 
税金納付,緊急事業資金用の貯蓄 | 
| 2 | 
国内銀行口座2 | 
外貨預金 | 
2200 | 
2237 | 
37 | 
米ドル預金 | 
| 3 | 
国内銀行口座3 | 
外貨預金 | 
-50 | 
1434 | 
1484 | 
米ドル預金,外貨MMF,FX | 
| 4 | 
国内証券口座1 | 
外貨債券 | 
1000 | 
1369 | 
369 | 
米国債,豪ドル建公債 | 
| 7 | 
国内証券口座2 | 
NISA口座 | 
100 | 
105 | 
5 | 
金ETF(1540) | 
| 5 | 
海外証券口座 | 
外国株式 | 
1200 | 
4827 | 
3627 | 
米国籍ETF,CCW,FX | 
| 6 | 
国内FX口座 | 
FX | 
-1050 | 
931 | 
1981 | 
 | 
| 8 | 
法人出資金 | 
出資金 | 
2000 | 
2000 | 
0 | 
経営する法人への出資,貸付 | 
| 合計 | 
6100 | 
13603 | 
7503 | 
 | 
※金額の単位は万円。投資額は当該口座に入金した金額から出金した金額を差し引いた金額。投資額がマイナスになっているのは入金額よりも出金額の方が多いため。