資産運用状況(2015年2月20日時点)
- 2月第3週は200万円の資産減。週の半ばにドル円をロングしたが,金曜日に下落したので動揺して損切りしてしまった。損切りする必要もなかったが,そもそもポジションを持ったことが間違いだった。
 
- 日足でみると,ドル円は順調に下値を切り上げており,方向性は決まったとみて間違いないだろうと思っている。ギリシャもウクライナも,とりあえずは収まりがつくのでは。しかし,チャートを見ていると,一目均衡表の雲のねじれ(2月24日ころ)に引き寄せられているような気がしてならない。
 
- グリグジットが誰の得にもならないと分かっていても,ぎりぎりまでチキンレースをやらざる得ないのが民主主義の悲しい宿命なのか。騒ぎを起こしているのが,民主主義の起源とされるギリシャだというのも象徴的。もしも,ギリシャがユーロ圏から離脱するようなことになったら,民主主義をいかに克服するかを真剣に考えるべき時期なのかも。
 
- そろそろ税金納付の資金を準備しなければならない。本業も忙しいので,今月はトレードはもういいかも。
 
 | 
口座 | 
分類 | 
投資額 | 
評価額 | 
損益 | 
備考 | 
| 1 | 
国内銀行口座1 | 
円預金 | 
700 | 
700 | 
0 | 
税金納付,緊急事業資金用の貯蓄 | 
| 2 | 
国内銀行口座2 | 
外貨預金 | 
2100 | 
2132 | 
32 | 
米ドル預金 | 
| 3 | 
国内銀行口座3 | 
外貨預金 | 
-50 | 
1334 | 
1384 | 
米ドル預金,外貨MMF,FX | 
| 4 | 
国内証券口座1 | 
外貨債券 | 
1000 | 
1358 | 
358 | 
米国国債,豪ドル建公債 | 
| 7 | 
国内証券口座2 | 
NISA口座 | 
100 | 
106 | 
8 | 
金ETF(1540) | 
| 5 | 
海外証券口座 | 
外国株式 | 
1300 | 
3924 | 
2624 | 
米国籍ETF,CCW,FX | 
| 6 | 
国内FX口座 | 
FX | 
-1050 | 
918 | 
1968 | 
 | 
| 8 | 
法人出資金 | 
出資金 | 
2000 | 
2000 | 
0 | 
経営する法人への出資,貸付 | 
| 合計 | 
6100 | 
12472 | 
6372 | 
 | 
※金額の単位は万円。投資額は当該口座に入金した金額から出金した金額を差し引いた金額。投資額がマイナスになっているのは入金額よりも出金額の方が多いため。